2011-01-01から1年間の記事一覧
色々あってnode.jsの環境を手元で作る事にした。 個別環境にnode.jpをインストールするには、nvm以外にもnaveもあったけど、手軽さと最近の潮流から刷るとnvmぽかったのでそちらを入れた際のメモ。 nvmのインストール creationix/nvm · GitHubこちらの通りイ…
色々あってpythonの環境を手元で作る事にした。 wozozoに聞いたらpythonはバージョン毎に切り替えとかそんな気にしなくていいらしくて、virtualenvwrapper入れとけよって事なのでそれで入れる事にした。 virtualenvwrapper、virtualenvのインストール dhellm…
昨日、フューチャーアーキテクトさんで開催された第1回GraphDB勉強会に参加してきました。 ほぼスーパー @doryokujin タイムみたいな感じの勉強会だったりしますがw それでなおこのクオリティなのがさすがですね。運営の皆さまも、いつもよい勉強会ありが…
色々あってrubyの環境を手元で作る事にした。 system rubyを使うのは筋がいいのかよくわからないというか、gemがとにかく依存性とバージョン管理がぷぎゃーな感じで すっきりさせるのがモダンなやり方なのかなーと思うので、とりあえず組んどいたメモ。 基本…
色々あってperlの環境を自分の手元で作る事にした。 perlbrew + cpanmの環境作ればいい事まではわかっていたけれど、進化・変化も激しいようなので現時点で一番簡単+きれいな方法(っぽいと感じたもの)を調べてやってみたのでメモ。 あと、local::libはperlb…
ということで、昨日9/10(土)に、PHPカンファレンス2011を開催してきました。 今年も、昨年に引き続き実行委員長として、カンファレンスの全体進行管理)をとり行わせていただきました。 ご来場していただいた参加者の皆さま、Ustでご覧頂いていた皆さま、カン…
PHPでテストケースを作成する場合、ネイティブ関数を使っているようなコードに対してテストを実行しようとすると、どうしても環境に依存したり、実リソースにアクセスする必要が出てしまうことがあります。 この記事では、そのような問題に対する対処法を提…
備忘録メモ。 Debian wheezy 上で gitoliteを構築してgitwebと連携させたんだけど、そのさいにnginx の FastCGIを使った。 勢いでやったので色々アレなので後学のために改善点あったら突っ込んでください。なおします。 gitoliteのinstallと設定 % sudo apt-…
タイトルのまんまです。意外とめんどくさかったのでメモ。 最近ブログ書いてないからって理由もあるけど。ツールでさくっとできるかなーと思っていたら、LVMボリュームの認識がうまくいかず、ちょっと苦労した。。。 経緯 自宅でサーバにしていたマシンのgru…
先週末のことなので、もう5日ぐらいたっちゃって今更の話だけど、第2回「にこにこ」改め さくさくテキストマイニング勉強会 : ATNDに行ってきました。職場が変わってからいろいろと余裕が出てきたので、ちょっとずついろんな勉強会への参加を再開し始めてま…
以下のように.*shrcに記述しておくと、自分のshellで設定した内容のほとんどをsudo後にも引き継ぐことが出来て、ちょっと便利。 alias sudo='sudo -E ' これだけ。これは2つのことをやっていて 実行ユーザーの環境変数の大部分をsudo後も引き継ぐ 実行ユーザ…
欲しいプレゼントは…詳解UNIXプログラミング作者: W.リチャードスティーヴンス,W.Richard Stevens,大木敦雄出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/12メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 103回この商品を含むブログ (41件) を見るもうちょ…
もう既にtwitterやらでぼそぼそとつぶやいてて、知り合いの多くの方には周知のことではありますが、あれこれ中途半端にお話ししていたので、改めてご報告をしておこうと思います。 アシアル株式会社を退職しました 昨日1/31日付で、アルバイトから数えて約5…